ノラの旅日記 〜はてな編〜

2007年から綴ってきた最初のブログ・はてなブログにて編集中…

明日は秋祭り

もう10月も半ばを過ぎたというのに、昼間は25度にもなる広島市の海沿いの町です。

・・・海沿い・・と、わざわざ注釈したのは、同じ広島でも山間部は早くから気温が低くなって

冷え込みが厳しく、冬には多いところでは2メートルの積雪になるところも、あるのです。

そんな気温差の大きい広島・・・安芸の国の北部・・という意味で 芸北・・と書く地域がありますが

明日、そこの地元の神楽団が我が町の小さな神社まで、神楽を奉納に来てくれるのです

・・・毎年、10月の半ば過ぎの土曜日の晩、夕食を終えてから そぞろ歩きで行ける距離の神社で



こんなに本格的な神楽が観れるなんて!!!

( それは笛と太鼓のお囃子も魅力的で、また舞の衣装も豪華な刺繍が、歴史を感じさせてくれて・・・

  おろち・・大蛇・・と書きますが、観てみると立派な角があって、まさしく

  竜 なのですね。 あれは・・・カッコいいです。。観ている子供たちの熱心な瞳が記憶に・・・)


と、最初はびっくりしましたが・・・本来が下町育ちで祭り好きの私でありまして・・(笑)

それから毎年、まさに地方色満面の祭り気分が楽しみになりました♪

( 幸い、実家の母も落ち着いている様子で、まだ広島に居られることに感謝しつつ・・・)

・・・けど・・・なにしろ写真を撮るのが不器用な私のことで・・・(笑);;;

明日も・・はたして自分の目で観たのと同じ迫力をお伝えすることができるかどうか・・・

一昨年は 『 紅葉狩り(鬼女・紅葉)』 と 『 ヤマタノオロチ 』 が圧巻でしたが
(昨年は・・そういえば体調を崩して・・イマイチ観れなかったんだー;;;。。。)

もし・・明日の神楽が上手く撮れなかったら・・
・・・・・ 一昨年の写真を・・・引っ張り出してこようかな(笑);;;