ノラの旅日記 〜はてな編〜

2007年から綴ってきた最初のブログ・はてなブログにて編集中…

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ありがとう! そして お疲れ様!

長い ながーーい 試合でした。 次の試合に進めなかったのは残念だけど、 今の日本としては よく頑張ったと思う~ (^^) 選手&スタッフの皆さん、現地まで応援に行ったサポーターの皆さん、 ありがとう!!! そして、お疲れ様でした!! そして・・・ど…

サッカーが好きだから 観る!

そうなのですー 理屈じゃあ ないんだ・・って やっぱり思う 私は サッカーの、あの グリーンのピッチを駆け巡る選手たちの スピード感が好き! 軌道が決まっていない 『 面 』 を その時その時の 臨機応変に 駆け巡る 選手と選手の バランスが好き あの 遠く…

感じること・・を大事にしよう

きょうはまた・・・雨が止んでからも、物凄い湿気で いやぁ~ 体力的に、辛いですねぇ 気温は、そう高くなくても、湿気だけで体が まいってしまいますね~ (^^) 朝から、なんだか だるさ が 抜けなくて? ・・・こりゃぁ。。。。ワールドカップで夜中に…

「控え」という存在の大きさ

「サッカーは チームスポーツ 」 「 個々で戦うのでなくて、選手たち、スタッフ一同すべて一丸となって 」 ・・・そもそも、それは 当たり前のことでは・・・なかったか? それを、マスコミのインタビューの時に、(現役の監督が) あらためて言わなければい…

何かが変わってきた?

夜中・・・観ていました~ (^^)。。。。それから、朝そのまま起きていました(笑) なんか・・なんて言ったらいいか・・日本代表チームの中で、何かが 変わりつつ、ある? いい試合を いいプレイを観ることが できたなぁ。。。って、嬉しくなるゲームで…

キャプテン翼 は 世界のアニメ

私が サッカーを観るようになったのは、この 『 キャプテン翼 』 の アニメを映画館で観たのが きっかけ だったのだけれど、 以前に コミックスがフランス等 あちこちの国で人気あるとはテレビで観たことがあったけど いやぁ~。。。 本当に、外国でも アニ…

特等席?

今日も蒸し暑い日でした~ 2つの写真を ↑ ピッタリつなげたかったのだけど(汗) ↑目を閉じると、真黒なお顔で・・ ↑ 微妙なグレイ色のため、「こしあん」と命名(=^・^=) ↑ お目目の場所が分からなくなる、ちょび(=^・^=) 少し、北寄りの風が吹いて涼しくな…

CMを飛ばしたくなる時

我が家のテレビをデジタル化してから、あまりの映像の鮮明さに ・・・まだアナログだった頃は、ほとんどテレビって観なかった私が ドキュメンタリー番組や芸術作品を扱った番組、旅の番組などを観るのが楽しみになってきました。 ・・・のだけれど、その中で…

目を 丈夫に するためには?

体の各部分で 人によって 丈夫なところと、弱いところが あるように 目も、やっぱり 丈夫な方は少々酷使しても大丈夫なのだろうか? ・・・と、言うのも、私は 中学生の頃からもう、近視で眼鏡をかけ始めたら、どんどん視力が落ちていき 遠くを観ると ぼんや…

父と煙草

父の想い出・・・と言っても、もう覚えているのは・・・ほんのわずかに なってしまったけれど 私が子供の頃は まだ 煙管 ( キセル ) で 煙草を吸っていた。 その頃の父の好みの煙草は 「 しんせい 」 とかいうのだったかな? フィルターが まだ ついていな…

室内ダンスが楽しい♪

真夏の蒸し暑さとなった昨日とは 打って変わって今朝からの雨で、だんだん涼しさが戻ってきています。 これくらいの涼しい雨の日なら、昼間も普通に活動できて助かります~ (^^) 以前から初めていた ヨガ で、かなり体調が良くなってきたと感じるこの頃…

穴ぐら生活に・・なりつつあるぞ?

なんか・・・また 夜中に目覚めて、暗闇で行動することの方が 快適な生活に・・・なりつつある予感が・・・(笑);;;;;;。。。。。 天気予報によると、今日の広島市の最高気温は・・・ 32度 !!! ←恐怖の暑さ (笑);;; 昨日の最高気温が 29…

♪夢を信じて 生きてゆけば いいさ♪・・・と

♪・・・君は 叫んだ だろう ♪明日へ は・し・れ! 破れた つ・ば・さ! を 胸に~ だ~き し~めて~♪・・ このフレーズが大好きな歌、 アニメ・ドラゴンクエストの エンディングテーマとして聴いていたころは 徳永英明さんという歌手が歌っていたことも、そ…

ぶじ かえる

雨の季節 みんな みんな 無事に 家に 帰れますように・・・・ ・・・なぁんて、いつも運転して あちこち廻らなければいけない仕事をしている 我が家の大黒柱を始めとして 世の中の 働く皆さん、 移動が欠かせない皆さん、どうか 今日も無事に おうちに 帰れ…

梅雨入りの日曜日

昨日の日曜日、やっと広島も梅雨入りしました~ こういう雨模様・曇り空の時には、車に乗っていても日差しがキツクなくて助かる~! ・・・と思って、昨日は・・・普段の週末は、土曜日に外出や買い物などを集中させて、 日曜日は できるだけ 『 働くお父さ…

いい塩梅

このタイトルの言葉・・・私が子供の頃、よく母が何かにつけ、使っていた言葉なのですが・・・ もともとは、梅干しを漬ける時の塩加減のこと? ・・・だったかな? それでも、母は色んな時と場合に、この 「 いい塩梅(あんばい) 」 が出てきて、 私の もっ…

下町と山の手と

誰かと話してるとき、つい 「 私は下町の生まれだから~ 」 とか言ってしまうのだけど ある時、私から見たら いかにも上品そうな山の手の奥さま・・・という感じの おばぁちゃま から こう訊かれた。 「 下町 ・・・ って、 なんぞね? ←(伊予弁です) 」 …

10時15分の彼女

去年の秋、何年ぶりかで再会できた親友に、今回のお祭りでの上京で また会うことが できました♪ ・・・で・・その会う前のメールの やりとりで、やっと日時の段取りが決まってきた時の 彼女からの携帯メールには 「ねぇ、朝 マック しない?」 と まず ^^…

炎天下を避けて

今頃が最高に紫外線の強い時期ですものね・・・外に出れば直射日光に耐えられないなぁ。。。なんて 昼からは光化学スモッグにも注意しましょう・・なんて天気予報でも言ってたし・・・ 暗い穴ぐらに こもっているのが 一番? 目の ためにも・・夏バテしやす…

よみがえる あの日 : 品川のお祭り

何十年ぶりかに 故郷のお祭りを観ていながら・・・何か不思議な気持ちに・・・ 私は いったい この故郷を出てから・・ いったい どう過ごしていたのだろう? 生まれ育って、慣れ親しんだ土地の人たちの会話や空気や そんな中に居たら あまりにも 自然に そこ…

品川神社 ・ 北の天王祭 Ⅱ

品川神社の特色として、まず急な階段を上らないといけない・・・これ、一段、一段が結構高くて この階段を お神輿を かついで のぼったり 降りたりするのは 凄いなー。。。と思ってしまいます。 私なんか、自分が上り下りするだけでも 息が ゼイゼイ するの…

品川神社 北の天王祭

6月4日の夜の 第一京浜国道から観た 品川神社です そして、6日の日曜日に 北品川の商店街 を通る 山車 ・・・向こう側からも山車が来て・・すれちがうところです ・・・あと・・今、写真の整理を してますー (^^);;;

明日から 故郷の夏祭り~♪

もうもう、何十年も観ていなかった、故郷の夏祭り 明日の金曜日から 日曜日まで あるんですけど いえ、浅草や神田のお祭りみたく大きいのじゃなくて、ほんの町内の神社のお祭りですけど^^; 一応、お神輿とか山車も出るので (笛と太鼓が付いてまわるお神…

徳永英明の VOCALIST と歌謡曲の違い

聞いていて思う。 徳永英明の歌は、とても歌の意味が よく伝わってくる。 それに対して 元歌の女性歌手のを聴いてみていると、もちろん元歌も良いのが多いけれど 中には 歌手の魅力を前面的に出すことが 第一で、歌の持ち味が二の次 なのだなぁ。。と感じる…